ベビーカーに乗らない!!2006年11月01日 12:42

我が家にもとうとうやってきてしまったようです。
今までご機嫌でベビーカーに乗っていたちっちが、日曜日あたりから乗らなくなってしまいました。あんよ・あんよで今日はとうとう、駅前の本屋さんまで行き、家に帰ってくることができました。もちろん、途中でたくさん抱っこしてますけど。
ベビーカーさえあれば、どんな遠くにもいくことができたのに、これからお出かけも苦労しそうです。自転車も用意しないといけないかな。

一歳六ヶ月児健診2006年11月02日 16:21

今日は一歳六ヶ月児健診でした。
大人の足で徒歩15分位のところに保健センターがあります。午後1時から2時が受付。12時40分に家を出たものの、ベビーカーに乗りたがらないちっちは寄り道をしながら歩くので、1時になっても1/4ほどの行程しかすすみません。「これじゃ、いつになったら着くかわかんない~」ということで、無理矢理ベビーカーに乗せて出発。
最初は歯科検診。大きく口を開けて泣いたので、ばっちり先生に確認してもらいました。虫歯無し!仕上げ磨きも上手にしているので、全く問題なしでした。
次の身体計測は号泣+大暴れ。身長を測るスタッフの方にも「すごい足の力だ」と言われてしまいました。もちろん(?)体重計に一人で乗れないので、お母さんが抱っこをして乗って、次にお母さんだけ乗る、という方法で計りました。大人しくしている子は一人で乗ってる子もいるんですよ。
そして、小児科の問診。歩けるかどうか確認するために、一度お母さんから離れることに。で、またまた号泣。泣きながらお母さんのところまで歩いてきました。
ここまでで、ちっちはぐったり。今日はお昼寝もしていないし、何度も泣かされるし、もうクタクタのようでした。
さらに、保健師さんとの問診と栄養相談でおしまい。最後はお話している途中で寝てしまいました。

身長・・・81.0cm
体重・・・11.9kg(オムツ一枚でこんなに重いなんて~)

自転車2006年11月04日 14:29

昨日の夕方、子どもを乗せることができる自転車を買いました。ちっちがベビーカーになかなか乗らなくなってしまって、1週間買い物に苦労をしたので。それに、これから保育園の送迎なんかでも使うだろうしね。
以前から、ちっちは自転車に乗っている同じ年位の子や、自転車のヘルメットをうらやましそうに見ていました。昨日、ヘルメットを買って帰ると、自分で何度もヘルメットをかぶって嬉しそうにしていました。
そして今朝、シートベルトの調整をして買い物へ。とてもご機嫌で自転車に乗っています。

保育園入園申し込み2006年11月06日 23:22

書類が揃ったので、保育園入園申し込みに市役所へ行ってきました。今からだと12月入所の申し込みになります。私のことなので(?)、書類はばっちり揃っていて、「はい、受け付けます」で終わり。なんか、あっけない。
折角市役所まで来たので、「希望している園の空き状況はどうですか?」と聞いたら、4月募集はあるけど、その他の月はほとんど無いってことでした。予想通りの答えだけど、できればもう少し早く働きたいなぁ。

話は変わりますが、パソコンの調子がよくないです。時々「キュイーン」って音がして動かなくなります。たたの話だと、ディスクがよくないから動かなくなったら買い替えだって。
この先、急にブログの更新がなくなったら、きっと、そんな理由だと思います。

寝室変えてみました2006年11月08日 23:39

(我が家に来たことのない皆様はわからない話かもしれませんが・・・)
我が家は布団で寝ているので、今までリビングの隣の和室で寝ていました。押入れがあるから出し入れも楽チンだし。しかしウチは角部屋で、和室を立方体に例えるなら、6面のうち4面が外と接していることになるため、明け方が寒い!!去年は、まだちっちの寝相も悪くなかったけど、今年は移動しまくりandお腹だしまくり(下着は着てるけど)なので、玄関脇のお部屋で寝ることにしてみました。
3人分のお布団はお部屋ぎりぎり。でも、ちっちは珍しい場所で寝ることが面白いのか、布団を敷いている間も興奮して布団にダイブしてました。布団や枕を移動させなくてはいけないのですが、それも面白かったようで、お母さんと一緒に行ったり来たりしていました。