学童無くても大丈夫2015年02月14日 06:46

2月からZ会4年生コースのメガネちゃん。3年生よりは学習が高度かつ、少し量が増えました。(と言っても、量が増えた感覚は理社の部分ですね。国、算は実質的には量が増えていると思いますが、あまり負担を感じずにやっています。)

そこで、2月から木曜日を学童無しの日にして、その分家で学習するようにしています。

学校からの帰宅が4時。それからピアノの練習、宿題、Z会の学習をしてもらい、私とネコちゃんが6時過ぎに帰宅するまで待つということです。

この間の木曜日は
・算数予習シリーズのドリルページ1ページ
・Z会算数第4回
・Z会理科第4回
・Z会国語ドリル7

という学習メニューを用意しておきました。

サボったり、わからなくて手を付けられなかったり、ゲームやテレビに夢中になったりしていないか心配もありましたが・・・

さすがメガネちゃん!ちゃんと勉強はこなしていて、大丈夫でした。

4年生以降はぱったりと学童が無くなるわけですが、まあ、お留守番でも大丈夫そうです。

次の心配はネコちゃん。ネコちゃんはこんなおりこうさんに育つでしょうか・・・・??

バレンタイン イベント2015年02月14日 17:03

津田沼のモリシアでイベントがありました。

かわいいボディペインティング。なんと無料で参加できました。

二人とも大満足!!洗っても落ちなく、1週間ほど持つそうです。