最近のコトいろいろ ― 2017年02月12日 05:30
更新に時間が空いたので、最近のことを少し書こうかと思います。
・塾のクラスは結局、応用の選抜ではなくフツークラスです。火・木・金・土が選抜クラス、月・水・金・土がフツークラスということでした。お友達の中の何人かが選抜だったようですが、フツークラスの子の方が多いらしく、5年生より人数の多いクラスになったようです。
・ネコちゃんは、英語に楽しく通っています。3人と少人数でやっているからか、すぐに仲良くなって帰りは「また来週ね~!!」と声を掛け合っています。
ちなみに、私も結構楽で、50分間預けている間にご飯を少し作ってから迎えに行きます。
・小学校の保護者会もありました。ラインのトラブルが出始めているようですが、うちはまだ私のラインでゲームをやっているのがせいぜいなので、あまり関係ないかな・・。
・ネコちゃんはお遊戯会の練習頑張っているようで、毎日自分で歌って踊っています。他の子の演目も歌って踊っています。
・塾のクラスは結局、応用の選抜ではなくフツークラスです。火・木・金・土が選抜クラス、月・水・金・土がフツークラスということでした。お友達の中の何人かが選抜だったようですが、フツークラスの子の方が多いらしく、5年生より人数の多いクラスになったようです。
・ネコちゃんは、英語に楽しく通っています。3人と少人数でやっているからか、すぐに仲良くなって帰りは「また来週ね~!!」と声を掛け合っています。
ちなみに、私も結構楽で、50分間預けている間にご飯を少し作ってから迎えに行きます。
・小学校の保護者会もありました。ラインのトラブルが出始めているようですが、うちはまだ私のラインでゲームをやっているのがせいぜいなので、あまり関係ないかな・・。
・ネコちゃんはお遊戯会の練習頑張っているようで、毎日自分で歌って踊っています。他の子の演目も歌って踊っています。
塾で知った現実 ― 2017年02月14日 04:47
メガネちゃんが「塾ってさぁ、S学院の子が多いんだよ」と言っていました。
私立小学校です。確かに、近隣に私立小学校がいくつかあります。
私立小学校って、エスカレーターで高校や大学まで行くための学校と思っていました。
私は、小学校を受験で入って、なおかつ中学校も受験で入るなんて信じられなかったのですが、そういう人が結構いるってこの1年で知りました。中には、名門国立小学校に入学しているにもかかわらず、なおも上を目指しているのか、中学受験にチャレンジしている人もいます。
都内だともう少し中学受験する人も多いようなので、少し様子は違うかもしれませんが・・・
メガネちゃんは、学校の成績は申し分ないです。返してもらうテストはほとんど100点。たまに95点。そういうメガネちゃんが塾では上から3番目、下から2番目のクラス。学校の同じクラスの男の子は一番下のクラスだそうです。
つまり、塾で上位層は私立小学校で低学年時から日常的にそれなりの教育を受けてきた子。
・・・ということにやっと気が付きました。世間知らずでしたね。
格差社会を感じます。
私立小学校です。確かに、近隣に私立小学校がいくつかあります。
私立小学校って、エスカレーターで高校や大学まで行くための学校と思っていました。
私は、小学校を受験で入って、なおかつ中学校も受験で入るなんて信じられなかったのですが、そういう人が結構いるってこの1年で知りました。中には、名門国立小学校に入学しているにもかかわらず、なおも上を目指しているのか、中学受験にチャレンジしている人もいます。
都内だともう少し中学受験する人も多いようなので、少し様子は違うかもしれませんが・・・
メガネちゃんは、学校の成績は申し分ないです。返してもらうテストはほとんど100点。たまに95点。そういうメガネちゃんが塾では上から3番目、下から2番目のクラス。学校の同じクラスの男の子は一番下のクラスだそうです。
つまり、塾で上位層は私立小学校で低学年時から日常的にそれなりの教育を受けてきた子。
・・・ということにやっと気が付きました。世間知らずでしたね。
格差社会を感じます。
異動 ― 2017年02月21日 04:41
数年前から希望していた私の異動がやっと決まりました。
具体的なポストはまだまだ、3月下旬にならないとわかりませんが、とりあえず良かったです。
少なくとも今の職場よりは遠くなってしまいますが、今が近すぎるのかな。ネコちゃんが小さいうちに近い職場でありがたかったです。
具体的なポストはまだまだ、3月下旬にならないとわかりませんが、とりあえず良かったです。
少なくとも今の職場よりは遠くなってしまいますが、今が近すぎるのかな。ネコちゃんが小さいうちに近い職場でありがたかったです。
最近のコメント