やっと7月号第2回の添削をやりました2015年01月13日 04:27

なんと、今度は旦那がインフルエンザでダウン・・・

当然お出かけもできず、空いた時間ができたので、やっと、算数7月号第2回のやっていなかった添削問題をやりました。

やはり、カッコのついた問題で大苦戦。難しいですね。

その他の問題についても、いい復習の機会になりました。

先輩方の実績2015年01月15日 04:29

「中学受験を通塾しないでZ会のみで挑む」という、少数派なことをしているわけですが、ブログ等を見ていて、そのような数少ないチャレンジャーのお一人が、先日無事第一志望校に合格されたようです。

私達にとっても、「Z会だけで中学受験は可能なんだ」という大きな自信になりました。

もちろん、大変なこともあるでしょうが、小学生らしい生活を続けながら勉強を続けていきたいと思います。

またまたインフルエンザ!!2015年01月16日 04:16

今度は2歳児ネコちゃんがインフルエンザ!!

いや~、家族が順番に感染しております。

そして、なぜか同時期ではない・・・一人治ると次が・・・という感じです。

残るはメガネちゃん・・・

今年のインフルエンザは感染力が強いので、メガネちゃんも感染するかもですね。

職場の方へのプレゼント2015年01月18日 14:34

昨年末、職場の方がご結婚されました。

職場でプレゼントを渡しましょう、ということになり、私がアーティフィシャルフラワーで作りました。
リラックマが好きな方なので、お花畑でお昼寝のようなイメージ
気に入ってくれるといいな。

親のサポート2015年01月19日 04:28

Z会3年生1月号、算数の後半はいわゆる「場合の数」。何通りか、とかそういう問題なのですが・・・・

正直、私、わかりません(泣)!!

しまいには、メガネちゃんに教えていただく始末・・・ここはお父さんの出番です。

今までは、私がすべて説明できていた内容だったけど、そのうちこういう問題が増えていくんでしょうね。基本、国語・社会が私で、算数・理科がお父さんになりそうです。