いよいよ2016年11月01日 04:45

今日から通塾です。

と言っても、今現在午前5時。

ですが、ここからはじまります。塾の前に小腹を満たすおにぎり作り。

学校が終わるのが午後4時前、一度帰宅し、4時15分頃に家を出て塾に向かってもらおうと思っています。
その15分間に、おやつ替わりにおにぎりを用意します。

今日は国語と社会。担当の女性の先生は、とても元気の良い方で、昨日お電話した時も、ウェルカム感が出ていて好感が持てました。授業後に教材や進め方の説明をしてくれるとのことだったので、少し帰宅は遅くなりそうです。

塾初日と今後のZ会2016年11月03日 05:19

ということで、初日は国語と社会だったそうです。

学校が終わり、4時くらいに帰宅。
おにぎらずを2つ作りましたが、1つで充分だそうです。
最寄駅まで「自転車で良いよ」と言っていますが、駐輪場が空いているか不安に思ったので、徒歩で。早めに家を出たそうで、4時半過ぎには塾に着いたそうです。よかった。

すると、同じクラスの男の子がいたとのこと。

授業が終わる頃、私も受付に行き、宿題のやり方を一緒に聞きました。
大量のテキストとワークをもらって帰りました。重かった・・・

「必ずやってほしい宿題(ホップ)」と「できればやる宿題(ステップ)」があるそうですが、分量を見ると、ホップだけでは少なさそう。メガネちゃんにはステップもやってほしい、と言ってあります。


たくさん問題ももらってきたので、Z会は国語と理科も辞めようと思います。理科は塾併用プランでは、そもそも履修後でないと取り組めず、ただ問題集を持っているだけになってしまうので。

社会だけ、1月末まで受講します。

塾1週間2016年11月06日 06:28

塾に通い始めて1週間経ちました。

まだまだ、演習問題集を塾の机の中に忘れちゃったり、宿題はどこをやるのかわからなかったり、走り始めです。ベーシックトレーニングという毎日やる宿題が分量が少ないため、もう少しできるかと思いましたが、演習問題の量がそれなりにあるので、土曜の午前中もつかって、頑張ってやっています。

塾の案内では18時50分に授業終了となっていましたが、応用クラスだからか、先生がかなり頑張っていて、19時過ぎぐらいになるようです。

通塾時間、実際に通ってみると意外とすぐに帰って来れるようでした。

塾の日は、帰ってからなにもしないでご飯→お風呂とすれば今まで通り21時に寝れます。
学校の宿題は翌日朝に起きてやればOK。

11月中はそういう感じで、生活が形作れればいいなと思います。

小学校授業参観2016年11月20日 16:48

11月12日(土)小学校の授業参観でした。
1時間目は理科室で理科の授業、2時間目は国語で竹取物語の暗唱でした。

理科室での実験は、水と塩、みょうばんをそれぞれ混ぜて、質量がかわるかどうか調べる実験でした。水と混ぜて重さを計るだけなので、そんなに難しい内容ではない実験です。が・・・

実験中、立たずに椅子に座ったままの子、椅子を傾けてゆらゆらさせている子、椅子に膝立ちしている子等いました。授業の途中で先生も気づき「実験は立って椅子をしまってからするように」と声をかけていました。

常々メガネちゃんは「学校の理科の実験だとガスバーナーを使わせてもらえない。火が使えなくてつまんない。」と言っていますが、これでは使わせてもらえなくても仕方ないですね。実験をする態度が身についていない段階で火をつかったら危険極まりないです。

最後、「片づけをします」と先生が言った時、立って椅子をしまって片づけを始めたのはクラスでメガネちゃんただ一人でした。(椅子をしまう時に音がしたのでわかりました。)

もちろん、メガネちゃんが自然とそうしているのは、理科実験教室で身についたものです。メガネちゃんが授業でも楽しめるようになるにはまだまだ先のことだな、と思いました。

幼児教育教材2016年11月20日 17:08

メガネちゃんのZ会は、社会だけ1月号まで続けて、あとは中止する手続きをしました。

いつかはネコちゃんもZ会に移行しようと思っていましたが、そろそろやらないと兄弟紹介特典がつかなくなっちゃう!と思い、
これまでのポピッこを辞めてZ会を始めることにしました。

紹介特典は500円図書カードがいただけます。

実は、保育園でもキンダーブックという絵本雑誌を毎月買っている(必須)ので、ポピッこのわあくんという読み物の方の雑誌はあまり読まずにいました。迷路や間違い探しがあるどりるんは毎月楽しみでやっていたのですが。
それに比べて、Z会は親子でお料理をしてみたり、「やってみる」ページが多いようなので楽しみです。