小学生の予防接種 ― 2016年10月06日 04:42
乳幼児の時は、母子手帳に予防接種が事細かく書いてあったり、育児本等で”予防接種”とよく聞くので、受ける順番や種類を忘れることはありませんでした・・・・ところが、年長さんのMRが終わるとあとはすっかり忘れてしまいませんか?
今年もインフルエンザ予防接種の季節になり、メガネちゃんとネコちゃん二人一度に受けようと小児科で予約を取りました。その時、「メガネちゃん、一緒に日本脳炎の2期受けていいですか?」と聞いたら「いいですよ。ついでに二種混合も受けますか?」と聞かれました。
日本脳炎の2期は覚えていて、9歳から接種可能のはずだったんだけど、メガネちゃんが1期該当当時、日本脳炎ワクチンについていろいろと報道があり、接種が控えられていたんですよね。それで標準接種年齢より1~2年後に受けたら「2期は平成28年頃まで待った方が効果がある」と小児科で教えてもらって、母子手帳にメモってました。
でも、二種混合って知らなかった!!ジフテリアと破傷風で、11から13歳が接種対象だそうです。小学校とかでお知らせしてくれないと、絶対忘れている人多いと思う!!!
ということで、メガネちゃんはインフルエンザも、日本脳炎も、二種混合も今年受けることにしました。痛そうね・・・
今年もインフルエンザ予防接種の季節になり、メガネちゃんとネコちゃん二人一度に受けようと小児科で予約を取りました。その時、「メガネちゃん、一緒に日本脳炎の2期受けていいですか?」と聞いたら「いいですよ。ついでに二種混合も受けますか?」と聞かれました。
日本脳炎の2期は覚えていて、9歳から接種可能のはずだったんだけど、メガネちゃんが1期該当当時、日本脳炎ワクチンについていろいろと報道があり、接種が控えられていたんですよね。それで標準接種年齢より1~2年後に受けたら「2期は平成28年頃まで待った方が効果がある」と小児科で教えてもらって、母子手帳にメモってました。
でも、二種混合って知らなかった!!ジフテリアと破傷風で、11から13歳が接種対象だそうです。小学校とかでお知らせしてくれないと、絶対忘れている人多いと思う!!!
ということで、メガネちゃんはインフルエンザも、日本脳炎も、二種混合も今年受けることにしました。痛そうね・・・
最近のコメント