来年度の学校行事 ― 2016年12月05日 04:43
今、気になっているのは来年の学校行事日程です。
先日、今年度の12月1月の学校便りが配布されました。6年生の遠足は国会議事堂とキッザニアで、メガネちゃんも早くもとても楽しみにしています。今年度は遠足の日が1月10日だそうです。
またまた先日、塾の保護者会では「入試期の最初に合格を手に入れた方がいい。1月10日の埼玉受験は、絶対遠くて通わないけれども、受験して合格を手に入れると気持ちが楽だ。受験料をもったいないと言わずに受験することをオススメする。」と言われたばかり。
1月10日・・・「メガネちゃん、大変だ。もし来年も同じ日程だったら遠足いけないよ!!」「え!!」
いくらなんでもこんな日に遠足の日を設定するなんて・・・
学校側からすれば、中学受験で、しかも埼玉受験なんて少数派に合わせるつもりはないでしょうが、今年、遠足に行けない子もいるんだろうな・・・来年度はどうか、別の日程でありますように。
先日、今年度の12月1月の学校便りが配布されました。6年生の遠足は国会議事堂とキッザニアで、メガネちゃんも早くもとても楽しみにしています。今年度は遠足の日が1月10日だそうです。
またまた先日、塾の保護者会では「入試期の最初に合格を手に入れた方がいい。1月10日の埼玉受験は、絶対遠くて通わないけれども、受験して合格を手に入れると気持ちが楽だ。受験料をもったいないと言わずに受験することをオススメする。」と言われたばかり。
1月10日・・・「メガネちゃん、大変だ。もし来年も同じ日程だったら遠足いけないよ!!」「え!!」
いくらなんでもこんな日に遠足の日を設定するなんて・・・
学校側からすれば、中学受験で、しかも埼玉受験なんて少数派に合わせるつもりはないでしょうが、今年、遠足に行けない子もいるんだろうな・・・来年度はどうか、別の日程でありますように。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。